上州「恵の会」完成見学会参加のご報告 弊社が会員となっています地域型住宅グリーン化事業 の上州「恵の会」会合が先日行われました。 今回は同じ会員の林藤ハウジングさんの完成現場へ お邪魔してきました。 今回の完成現場ですが、高崎市の市街地にありまして、 7月に...続きを読む
平成28年度地域型グリーン化事業採択のお知らせ 弊社の所属する上州「恵の会」がH28年度の 地域型住宅グリーン化事業採択が決定しましたので お知らせします。 昨年度に引き続き、 ・長寿命型住宅 ・高度省エネ住宅(認定低炭素住宅) と認定された住宅に上限として100万円...続きを読む
ZEHビルダー登録完了しました。 皆さん、おはようございます。 天工ハウジングの竹澤です。 先日は国交省の推進するBELS(建築物省エネ ルギー性能表示制度)最高性能☆5つ獲得のご案内を しましたが、今回5月度の採択にてZEHビルダー 登録が完了しました...続きを読む
ZEHビルダー登録制度が開始しました。 いよいよ新年度となり、住宅業界でも様々な新しい 制度が開始しております。 その中でも特に注目をあつめているのが ・ZEH(ネットゼロエネルギー住宅)通称:ゼッチ ・BELS(建築物の省エネルギー表示制度) (※☆の数の...続きを読む
建築研究所④ 今回はLCCM住宅(ライフサイクルカーボンマイナス住宅) についてお話させていただきます。 LCCM住宅とは、住宅の長い寿命の中で、建設時、運用時、 廃棄時においてできるだけの省CO2に取り組み、かつ さらに太陽光発電な...続きを読む
建築研究所③ おはようございます。 今回はCLT実験棟についてお話させていただきます。 こちらが建築中の実験棟です。 CLT(Cross Laminated Timber)は、 ひき板を並べた層を板の方向が直交するように 層を重ねて接...続きを読む
建築研究所② 前回は研究所の概要をご説明させていただきましたが、 今回から研究が行われている施設の詳細説明 に入りたいと思います。 まず、最初に訪れたのが木造2×4で6階建てを実現 したこちらの建物。 既に木造4階建ての実績がある2×...続きを読む
建築研究所① 弊社天工ハウジング㈱は地域型住宅グリーン化事業「上州恵の会」に参加しておりますが、先日その活動の中で、 茨城県つくば市にあります建築研究所に会員の皆様と研修会に参加してきました。 弊社では創業当初より高気密・高断熱の高性...続きを読む
現代の名工選出! 先日発表がありました平成27年度「現代の名工」に、 弊社にて外壁・内壁の左官工事をお願いしています中沢真澄さんが 表彰されました。 全国で150名、群馬県内ではわずか4名の表彰との事です。 日頃から中沢さんの仕事に対する...続きを読む