冬暖かく夏涼しい家造り

冬の寒い日、お風呂に入るとき・納戸に入るとき・トイレに入るとき・キッチンでの洗い物時....「寒い!」と感じる事はありませんか? おそらくほとんどの方が体験した事があるかと思います。昨今の住宅内の死亡事故の中で、ヒートショックによる原因が増えて来ています。ヒートショックとは、急激な温度変化により血圧が急上昇、急下降したり、脈拍が早くなったりする状態の事を言います。このヒートショックに掛かってしまうと、心臓に負担がかかり浴槽やトイレなどで倒れてしまう危険があります。特に寒さが厳しくなる冬場にヒートショックが起こりやすくなり、入浴中に亡くなる人が増加しています。 ここで住宅の機能として必要となってくるのが冬暖かい家なのです。こうやって書きますと、当たり前の様な気もしますが、実は本当に暖かい家、というのはそんな簡単に出来るものではありません。 リビングや寝室を局所暖房で暖めても一歩廊下に出てみれば、、、寒いという事が昨今の住宅の多数かと思います。その状態でお風呂やトイレなど、衣服を脱いだ状態になった場合、ヒートショックが起こってしまうのです。そのために大切になってくるのが、高気密・高断熱なのです。 家の一箇所一箇所を丁寧に、Q値を確保していく事で、少ない熱量で家全体を暖めていきます。また、せっかく断熱性能を高めても、隙間相当面積C値が大きくてはその性能が発揮されません。加えて、通気層の壁体内の通気層を確保しなければ、かえって壁体内の結露を促進させてしまいます。夏場は日射をさえぎるよう、窓の配置、風の流れ、庇やブラインド等を考慮し、涼しく快適に暮らせる事が重要です。高気密・高断熱ですと、冷房の効き方にも差が出てきます。 一生の棲家となる、大事なご自宅です。デザインにもこだわりつつ、一番大事な性能にも関心があるお客様のご相談をお待ちしております。

Q値

熱損失係数とは、一般的に「Q値」といわれているもので、住宅の断熱性能を数値的に表したものです。値が小さいほど断熱性能が高いことを表します。熱損失係数は、外壁や天井・床などの各部位の熱の逃げる量(熱損失量)を計算し、各部位の熱損失量を合計したものを延床面積で割って計算します。

C値

隙間相当面積と呼ばれるもので、住宅の気密性を表します。(単位はcm2/㎡) これは、床面積1㎡当たりにつき、どれくらいの隙間があるかということで、数値が小さいほど機密性が高く、断熱性能の良い住宅となります。現場ごとの実測が必要。